真の歯科医療を追究する歯科医師グループ
ブログ

PDM21東京会員の先生方の想い

「理想」を求める心

PDM21のPDMは、Professional Dental Management の略称です。私の父、故眞坂信夫先生が、 「真っ当な診療を行い、真っ当に評価される歯科医療制度」を目指して、立ち上げた歯科専門職の集まりで …

第57回PDM21東京定例Web会議

 2022年12月14日の第57回PDM21東京Web会議では、にこにこデンタルクリニックの徳山岳志先生に、ボトックスによるブラキシズムの治療について、講習会受講の体験を発表してくださいました。破折接着保存治療に携わる先 …

ホンマかいな?

 歯科医師になって40年、これまで多くの先生方に様々なことを教えて頂いて参りましたが、特に影響を受けた4人のメンターがいらっしゃいます。そのうちの1人が歯根破折保存治療を教えて頂いた故眞坂信夫先生です。    先生は東京 …

最近の「垂直歯根破折した歯牙」に対する考え方

現在では多くの臨床医が垂直歯根破折歯の「接着修復延命治療を」行なっています。1982年以来の「眞坂の方法」をベースにし、その後の研究を積み重ねた方法を用いています。 しかし全てのドクターが垂直歯根破折歯の保存を行うわけで …

破折治療、眞坂先生との出会い

長野県の片田舎、大町市で開業していますにこにこデンタルクリニックの徳山です 私が歯根破折の治療を行うきっかけとなったのは、疑いからでした 何処かの先生(眞坂先生すみません)が割れた歯を治す治療をしているよと、何かの勉強会 …

眞坂信夫先生の三周忌から思い出される「一歯一生 一生一歯」への思い

私は今まで一緒に仕事をさせて頂いた中で、尊敬している歯科医師は何人かおられますが、眞坂歯科医院で勤務するようになり、更に二人の恩師に巡りあいましいた。一人はインプラント治療の恩師である岡田先生であり、もう一人は接着治療の …

歯が折れたので、診てもらえますか?

九州は福岡県の久留米という田舎町にて開業している ひかり歯科の末安と申します。 先日「歯が折れたので、診てもらえますか?」 と初診の患者様から電話がありました。 「もちろんどうぞ、本日であれば14時から時間とれそうですが …

眞坂先生との思い出と私の破折歯保存第一症例

 私は札幌駅の隣駅である苗穂駅で開業して25年になります。専門は歯周治療で、開業当初から「長期的な口腔健康に貢献できる歯科医院」「患者様の大切な1本の歯の保存にこだわる治療」を実践してきました。しかしながら重度の歯周病罹 …

神様の力も借りて、割れた歯、折れた歯を直す

龍神様は歯の守り神 皆様の歯の健康をお祈りするため、長野県戸隠山の深山にある戸隠神社奥宮にご参拝してまいりました。龍神様は「歯の守り神」でもあるのです。長野県に戸隠神社という神社があり、そこの奥の院に九頭龍大神がまつられ …

破折歯接着治療で最近思うこと

 ここ数年患者樣サイド或いは、医療を提供する我々歯科医サイドでも破折歯接着治療の関心が高まって来ているようである。    その証拠に以前は見かけなかったが、ネット広告に『歯根破折治療』をうたっている歯科医院が数件見受けら …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © PDM21 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.